数日前から制作をしていましたシルバーのペンダントトップ
今日ようやく石留め&彫りをいれ完成しました
本体はワックスで作り貯めていた真鍮のバチカンに
シルバーの板を丸く切り抜いてロー付け
彫りが目立つように銀板はマットな仕上がりにしています
石はロードライトガーネット、お花のように配しました
ラブリーです[:ラブラブ:]
まずペンダントトップ本体を作ります
そのあと、本体をヤニに固定し、メインの石の位置を決めます
下穴を開けて
こんな道具たちで
(上からハンドドリル、おたふく、けがき、たがね)
石より気持ち大きめのドリル刃で石が乗る部分をつくります(さらもみ)
歯ブラシにポマードをつけてさらもみしたところに塗ります
これは留める最中石が揺れて動くのを防ぎます
ガーネット3ピースがとまったところ
周りの彫りの下絵を決めます
(けがきで下書きする)
出来上がり〜
もっと練習が必要です[:たらーっ:]
ランキングに参加しています☆
クリックしていただけると励みになります!
アンティークテイストのペンダントトップ
カテゴリー: 製作日記